PR

『逃げ若』の漫画・アニメの概要、売上

漫画原作

正式タイトル:逃げ上手の若君(にげじょうずのわかぎみ/The Elusive Samurai)
略称:逃げ若
ジャンル:時代劇アクション
物語:一夜にしてすべてを失った少年が、特技を駆使し天下を取り戻す戦いに挑む
魅力:時代考証
高評価レビュー:史実通りに進むのか結末が非常に気になる。デメリットをメリットにすり替えるのがうまい。こどもっぽい絵柄のせいか殺伐とした世界でも楽しく読める
低評価レビュー:オッサン勢がやたらとキモイ。なんかあっさり味方が増えるなあ。ギャグが強すぎてせっかくのシリアスシーンが醒める
原作者:松井 優征(まつい ゆうせい)
受賞:第69回(2023年)小学館漫画賞ほか
連載期間:2021年1月25日(2021年8号)~
コミックス化:2021年7月~(既刊18)
ノベライズ:未定
テレビアニメ化:2024年夏(2期放送予定)
漫画最高売上:71,752部(2巻)
小説最高売上:-
アニメ最高売上:911枚(1巻)
外伝:-
備考:初出は『週刊少年ジャンプ』。シリーズ累計発行部数200万(2024年1月到達)

スポンサーリンク

『逃げ上手の若君』の世界観・制作・売上

あらすじ・主な登場キャラ

時は西暦1333年、鎌倉幕府。

執権に就くのは北条高時。
その息子、北条時行がいつものようにのんきに暮らしていたある日のこと。
兄、父、側近などが次々に死亡し・・・。

北条時行(ほうじょうときゆき)/結川あさき
親が執権をやっている少年。
争いを避ける優しい性格で、特技は逃げ隠れ。

(しずく)/矢野妃菜喜
諏訪大社の巫女。
品行方正で、神力を操れる。

弧次郎(こじろう)/日野まり
剣術を得意とする少年。
恐れを知らず血の気が多い。

亜也子(あやこ)/鈴代紗弓
怪力娘。
天真爛漫で、音楽や舞踊など多彩な芸を習得。

風間玄蕃(かざまげんば)/悠木碧
元盗人の忍びの少年。
変装や情報収集を得意とする。

吹雪(ふぶき)/戸谷菊之介
軍師の少年。
冷静沈着でさまざまな軍略、戦術に長ける。

諏訪頼重(すわよりしげ)/中村悠一
雫の父親で諏訪大社の当主。
民からの信頼が厚く現人神と呼ばれている。

足利尊氏
足利家の棟梁。
あらゆる素養を備えた大英雄だが、腹に一物を抱える。

漫画

作画:松井優征
出版社:集英社
連載メディア:週刊少年ジャンプ
レーベル:ジャンプコミックス

巻数初動売上部数
(7日以内)
最終売上部数
(8日以上)
発売日
132,073(3)67,329(10)2021/7/2
253,483(5)71,752(12)8/4
341,251(4)63,171(11)11/4
450,819(6)2022/1/4
550,931(7)4/4
624,569(3)50,185(10)6/3
735,164(4)8/4
827,658(3)45,277(10)11/4
932,878(5)2023/1/4
1035,130(6)4/4
1118,478(3)36,963(10)6/2
1231,244(7)9/4
1325,830(4)11/2
1417,004(3)32,691(10)2024/2/2
1524,925(4)4/4
1625,486(4)36,884(11)7/4
1736,743(5)48,023(12)9/4
1834,674(5)46,013(12)12/4

テレビアニメ

アニメ制作会社:CloverWorks
監督:山﨑雄太
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン/総作画監督:西谷泰史
副監督:川上雄介
プロップデザイン:よごいぬ
サブキャラクターデザイン:高橋沙妃
色彩設計:中島和子
美術監督:小島あゆみ
美術設定:taracod、takao
建築考証:鴎利一
タイポグラフィ:濱祐斗
特殊効果:入佐芽詠美
撮影監督:佐久間悠也
CGディレクター:有沢包三、宮地克明
編集:平木大輔
音響監督:藤田亜紀子
音楽:GEMBI、立山秋航
音響効果:三井友和
オープニングテーマ:「プランA」DISH//
エンディングテーマ:「鎌倉STYLE」ぼっちぼろまる
放送局:TOKYO MXほか
放送期間:2024年7月6日~9月28日
話数:全12

逃げ上手の若君 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

巻数初動売上枚数
DVD
Blu-ray
合計
(7日以内)
最終売上枚数
DVD
Blu-ray
合計
(8日以上)
発売日
1181
730
911
(5)
2024/9/25
2180
671
851
(5)
10/30
3180
663
843
(5)
11/27
4166

166
(5)
12/25
52025/1/29
62/26

レビュー 感想、意見、口コミなど